『ブラックアジア・カンボジア編 売春地帯をさまよい歩いた日々』電子書籍化

『ブラックアジア・カンボジア編 売春地帯をさまよい歩いた日々』電子書籍化
blackasia-cambodia-ad

2021年5月28日、『ブラックアジア・カンボジア編 売春地帯をさまよい歩いた日々』をアマゾン・Kindle にて電子書籍化しました。これは、ラピュータ出版の『ブラックアジア 売春地帯をさまよい歩いた日々 タイ・カンボジア編』のうち、カンボジアのコンテンツを抽出したものです。ご関心のある方、アマゾンにて購読して頂ければ幸いです。(鈴木傾城)

本日、やっと『ブラックアジア・カンボジア編』を準備

ブラックアジアの「タイ・カンボジア編」は、2013年に出版社『ラピュータ』で出版されていました。しかし、残念ながらこの『ラピュータ』が出版不況の中で力尽きてしまい、出版物の販売が途絶えました。

これについては、こちらに記した通りです。(ブラックアジア:ブラックアジアの出版元である「ラピュータ」が力尽きてしまったこと

ただ、時代は電子書籍に移り変わっており、私自身もすでに新刊はすべて電子書籍で買うようにしています。

そんなわけで、ラピュータで出していた書籍4冊は出版社が事業停止してしまった時から電子書籍にする予定ではありました。ところが、私が多忙すぎてなかなか果たせず今に至っている状態です。

コロナ禍の中で外をうろうろする機会が減ったにも関わらず、他にやることが多すぎて手が回りませんでした。しかし、先月あたりからやっとまとまった時間が取れるようになりました。

このまとまった時間で、一心不乱に電子書籍化の作業を行っていました。そして本日、やっと『ブラックアジア・カンボジア編』が準備できました。

『ブラックアジア・カンボジア編』は、ブラックアジア初期のコンテンツです。言ってみれば「鈴木傾城の原点」でもあります。

舞台となった70ストリートも、スワイパーも、63ストリートも、すべて消え去っています。時代の流れの早さと残酷さを感じるところではあります。ところが、カンボジアの貧困は今もなお残っており、社会の構図はまったく変わっていません。

変化があるとすれば、かつてはカンボジアの国民のほとんど全員が貧しかったのに、今は豊かになった者と貧しいままの者がくっきりと二分化されて、カンボジアにも格差が生まれていることでしょうか……。

貧困、スラム、売春、暴力、愛。こうした社会の状況は今も十分に通用します。こんな中で、この書籍が電子書籍で発刊できることを嬉しく思っています。ご関心のある方、どうぞお読み下さい。

『ブラックアジア・カンボジア編 売春地帯をさまよい歩いた日々』

ちなみに、この「Sell Spring Publishing」は鈴木傾城のプライベート出版です。「Spring」はもちろん「春」を意味しています。「Sell」は「売る」です。

「春を売る出版社なんて、鈴木傾城にしてはロマンチックだ」と思われる人も多いかもしれませんね。なぜ、こんな名前が浮かんだのか私も分かりません。深層心理が「これにしろ」と訴えて来ましたので、これにしました。

『ブラックアジア・カンボジア編 売春地帯をさまよい歩いた日々』、まだ読んだことがない方、再読したい方は是非、アマゾンで購読して下さい。

 収録されているコンテンツ

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3441″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3360″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3422″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3358″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3357″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3421″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3356″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3389″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3387″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3403″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3434″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3392″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3425″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3391″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3423″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3365″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3321″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3407″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3322″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3385″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3403″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3418″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3416″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3533″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3395″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3352″]

[blogcard url=”https://blackasia.net/?p=3366″]

『ブラックアジア 売春地帯をさまよい歩いた日々』タイ編、カンボジア編、インドネシア編、インド・バングラデシュ編、フィリピン編。

ブラックアジア会員登録はこちら

CTA-IMAGE ブラックアジアでは有料会員を募集しています。表記事を読んで関心を持たれた方は、よりディープな世界へお越し下さい。膨大な過去記事、新着記事がすべて読めます。売春、暴力、殺人、狂気。決して表に出てこない社会の強烈なアンダーグラウンドがあります。

ブラックアジア書籍カテゴリの最新記事