日本の社会保障が崩壊したら、一気にホームレスの群れが増大する。「ホームレスって?言っちゃ悪いけど、本当に言っちゃ悪いこといいますけど、いない方がよくない?」という男は、ホームレスまみれになった日本で生きていけないに違いない。(鈴木傾城)
プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい)
作家、アルファブロガー。まぐまぐ大賞2019、2020年2連覇で『マネーボイス賞』1位。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、投資をテーマにしたブログ「フルインベスト」を運営している。「鈴木傾城のダークネス・メルマガ編」を発行、マネーボイスにも寄稿している。(連絡先:bllackz@gmail.com)
読者の中で、路上で寝たことがある人はいるだろうか?
あるエリート意識を持った若いインフルエンサーが、このように本音を言って炎上した。
「自分にとって必要のない命は、僕にとって軽いんで。だからホームレスの命はどうでもいい。どちらかというと、みんな思わない?どちらかというといない方がよくないホームレスって?言っちゃ悪いけど、本当に言っちゃ悪いこといいますけど、いない方がよくない?」
「いない方がよくない?正直。 邪魔だしさ、プラスになんないしさ、臭いしさ、ねぇ。治安悪くなるしさ、いない方がいいじゃん。猫はでもかわいいじゃん、って思うけどね、僕はね」
この若いインフルエンサーの言葉を報道で読みながら(この男の動画は死んでも見たくない)、なるほどこの成功した若者は、路上で転がって野良犬のように寝るような経験は絶対にないし、自分がそこに落ちるかも知れないという発想もないのだな、という一種の優生思想を垣間見た。
そういうことを考えていると、今までの人生で野良犬のように路上に転がって寝ていた時のことをあれこれ思い出したりする。
読者の中で、路上で寝たことがある人はいるだろうか。
どこかの建物の隙間で、あるいは高速道路の下で、あるいは公園のベンチで寝たことのある人はいるだろうか。ホームレスとは、それが日常になっている人たちだ。
普通の人は、路上で寝た経験のある人は少ないのではないだろうか。恐らく一度もそんなことをしたことがないという人の方が圧倒的だろう。
ブラックアジアでは有料会員を募集しています。よりディープな世界へお越し下さい。
朝になったときの身体の節々の痛みを覚えている
ただ、放浪のような旅をしていた人は、誰しも一度はそんな目に遭ったことがあるはずだ。そして一度でも路上で寝たことのある人は、それがどんなにつらいものなのか、文字通り「骨身に染みて」分かるはずだ。
かくいう私も、旅の途中で何度か路上で寝る羽目になった。放浪するような旅に出れば、明日の宿どころか、今日の宿すらも見つからないときが往々にある。あるいは大雨ですべての予定が狂うこともある。
そうすると、本当にどうしようもなく、異国で「野宿」する事態に陥ってしまう。
今でもよく覚えている野宿がある。タイ南部を放浪していた時のものだ。列車に乗っていたのだが、激しいスコールで列車が運行できなくなり、数時間も車内に閉じ込められ、結局降ろされて雨の中を近くの駅まで歩いて行った。
その駅にはバイクタクシーが来ていたのだが、要領の良い客が先に捕まえて行ってしまった。雨はさらに激しくなって道が川のようになり、もうバイクタクシーも来てくれなかった。結局、大勢の人たちと駅の構内で一夜を明かした。
半濡れのまま寝たが、その時の心細さや、眠りの浅さ、そして朝になったときの身体の節々の痛みを、今でも鮮明に思い出すことができる。起きようとすると、身体がガチガチに固まっていて、しばらくはうまく歩けない。
とても寝たような気分にはなれず、どこでもいいから、いくらでも金を出すから、とにかく近くのホテルに泊まり、ふかふかのベッドと、白いシーツの上で、安心して眠りたかった。
まだ若かったので体力はあったが、それでも路上で寝るとはこんなにつらいことなのかと思った。その後も、あちこちの国で、バスが来ない、飛行機が来ない、宿が取れないで、空港で寝たこともあれば、どこかの広場のベンチで寝たこともあった。
今でも、真夜中にどこかの国に入ると、街に入ってから宿が取れるのかどうか不安になることがある。もう若い頃のような体力はないし、野宿などしたくないという気持ちがあるので、なおさら不安になる。路上で寝るとは、それほどキツい体験だ。
インターネットの闇で熱狂的に読み継がれてきたカンボジア売春地帯の闇、『ブラックアジア カンボジア編』はこちらから
空港を降りて街に入るまでの区間はスラムに覆い尽くされていた
私は東南アジアの貧困街をフラフラと巡り歩いて生きていたようなものだが、そのような人生だったことからホームレスは見慣れている。
しかし、どんなに見慣れていても、路上で寝ている大勢の人たちを見ると、「つらいだろうな」と我が事のように思う。
特にホームレスの夫婦を見たりすると、本当に打ちのめされて心が離れない。
ホームレスの夫婦はバンコクでも見た。自分の妻が路上に横たわり、それを夫が少しでも暖を取れるようにとビニールをかけたりしている。そんな光景を見ると、とても痛々しくて哀しく思う。
白昼の歩道に、女性がゴザを敷いて子供と一緒に寝ている姿もある。途上国では華やかな都会の陰で、そういった人たちがいる。
フィリピンでもマニラでホームレスの母子が街の片隅で疲れ果てて眠り込んでいる姿があった。2000年前後のプノンペンでも日常だった。そして、インドでは街全体がホームレスに覆われていて言葉を失った。
私は東南アジアのスラムをずっと見てきたし、スラムで寝泊まりもしてきたので、ホームレスの集団には慣れていると思った。その私ですらも、インドの大都市であるムンバイやコルカタに入って衝撃を受けたほどだ。
どちらの都市も、空港を降りて街に入るまでの区間は壮大なスラムに覆い尽くされていた。特にムンバイはひどかった。ムンバイ郊外はアジアでも有数の広大なスラム「ダラピ」があって、まさにホームレスたちがインド中から集まっていたのである。
コルカタも空港からタクシーに乗ってずっと外を見ていると、行けども行けどもホームレスの群れである。「インドは貧しい人たちが多い」という基礎知識があったとしても、その実態を見ると想像以上のひどさに目を奪われる。
1999年のカンボジアの売春地帯では何があったのか。実話を元に組み立てた小説、電子書籍『スワイパー1999』はこちらから
日本の社会保障が崩壊したら、一気にホームレスの群れが増大
冬になるとコルカタは凍えるほど寒い。しかし、路上の人々は暖かい家の中で毛布にくるまって寝ることはできない。冬の夜、インドのスラムに向かっているとき、方々で木片やゴミを燃やして暖を取っている人々がいた。
火を囲んで誰もが陰鬱な顔をしていた。陽気なインド人の顔はそこにない。無口になるのは、火に当たっていても背中側が寒くてしかたがないからだろう。足を見ればサンダルに素足だ。真冬に裸足は過酷で切ないに違いない。
後進国では誰もが消費する電力の恩恵にあずかれるはずもなく、それどころか住居もない。住居がなければ、当然のことながら安全もない。そして、安全がなければ、遅かれ早かれ健康を害することになる。
「ホームレスって?言っちゃ悪いけど、本当に言っちゃ悪いこといいますけど、いない方がよくない?」と公言する若く傲慢な日本人インフルエンサーは、こういう光景もきっと想像できないのだろうと思う。
世界を知らない、世間を知らない、現実を知らないまま、偉そうなことを言うような人間になって、上から目線であれこれ思いついたことを言っているのだろう。
しかし、この気持ち悪いインフルエンサーだけがそう思っているのかというと、きっとそうではないはずだ。先進国の人たちは貧困に対して鈍感なところがある。それは自分たちには絶対的に無関係だという姿勢からくるものだろう。
しかし、日本が先進国とは言えども、将来も先進国でいられる保証はまったくない。すでに日本は少子高齢化で内需も停滞しイノベーションも起こせずバイタリティもエネルギーも失って萎縮するばかりの国である。
そんな中で非正規雇用者が増えて生活が不安定なまま貯金もなく生きていて、自暴自棄になって「俺はクソみたいな人生を送っているのに、幸せそうな人を見ると殺したくなる」と見境なく刃物を振り回す男まで出てくる始末だ。(ブラックアジア:対馬悠介。勝ち組や成功者に「強い憎悪」を持って見つめる人間は彼だけか?)
日本の社会保障が崩壊したら、一気にホームレスの群れが増大する。
「ホームレスって?言っちゃ悪いけど、本当に言っちゃ悪いこといいますけど、いない方がよくない?」という男は、ホームレスまみれになった日本で生きていけないに違いない。
このインフルエンサーであるメンタリストDaiGoと名乗る男の動画は上げないで下さい。
この男の炎上商法に付き合いたくありませんし、そういう動画を知らしめたくありませんので。
私も以前は彼に似た考え方をしていましたが、ブラックアジアを読むようになって
学びました。
誰であっても、こういう遺伝子を持ってこういう親や周囲の環境で育つとこうなっちゃうよね、
仕方ないと。
彼もブラックアジアを読んで現実を知るといい。
彼の意見を聞いて
今の学校教育が優生学のようなものだから
「弱者は死ねよ!なんなら俺が殺してやるよ!」
という思想の持主が現れてもおかしくないと思いました。
そしてこれから今まで強者の側にいた
大企業の管理職の中高年男性が最も弱者になるだろうな。
とも思いました。
河原のコンクリート護岸の上で寝たことがあります。ベトナムのノイバイ空港で帰国便が8時間遅延した時には、リノニウム張の床でリュックを枕に一晩過ごしました。床が冷たくて快適でぐっすり眠れました。
コンクリートでも板張りでも熟睡できて朝体が痛いこともないので、路上で寝ることに関しては得意なのかも(笑)
でもすでに老体ですので、雨露を凌げないのはもうキツいかもしれません。
YouTubeで「ちくわ」という芸人さん?が動画を上げています。主にパロディものですが、今回も早速「メンタリストはいない方がいいと思ってるホームレスの人」という題名で上げています。
この動画を見れば、素材となった動画でメンタリストなんちゃらとかいう輩が何を言っていたのかが推察できるので、オリジナルの方を見なくてもいいかもしれません。
いつもながら、鋭い風刺を軽やかな笑いにのせて高度な批評精神を感じさせる秀逸な動画ですが、今回のはちくわさんの怒りが感じられる傑作だと思います。皆さんもぜひご覧ください。
いやはや、お恥ずかしい話ですが、実は会社の飲み会でちょっと飲みすぎて動くのが辛くなり、酒がある程度抜けるまでと思って公園のベンチで少し横になっていたところ、寝付いてしまったことなら20台の若かりし頃にありますw
夏だったからまだしも冬場だったら死んでたかも……何もなかったのも日本の治安の良さに感謝ですね。
パトロール中の警察官に起こされて、その時にはある程度アルコールも抜けて動けるようになっていたので、タクシー呼んでもらってそのまま帰りました。
それはそれとして、Daigoでしたっけ?
彼は、障碍者たちを惨殺して回って正当性を嘯いた、植松聖と同じ臭いを感じますね。
その奥底には、強烈な劣等感と言うかコンプレックスがありそう。
彼には弟がいるようですが、その弟に対しても「お前が俺に勝っているのは学歴だけ」とか散々マウント取ったりする異常者のようですし。
この件については弟から散々叱られたり、彼が書いている著書を扱っている出版社などが怒りを示し始めたところ、慌てて謝罪文出して「自分もいじめられていたので……誰も助けてくれなかったから、そういう苦しい時ってのは自力で何とかするしかないんだと思ってますから」みたいな言い訳してましたけど。
ま、ハッキリ言って「お前がいじめられるのは、誰からも助けて貰えなかったのは、そういう人間性だからでしょーよ」と思いましたけど。
あたしもこの人見たくないですね。
自分では読書家を気取ってて多くの書籍に囲まれたとこで、自分の髪をちょくちょく弄りながら読んだ書籍に対する持論を語ってますね。あれ、中身何にも入って来ないんですよ。「オレ、イケてるっしょっ」の感じが半端ないから。そんなのよりYouTubeでいくらでも良質の書籍紹介のコンテンツがあります。変な持論を持ち込まず正確に書籍内容がまとめられているので、こっちの方がありがたい存在です。彼よりも優秀な存在はいくらでもいるということです。明日は我が身…
この人、めっちゃくちゃコンプレックスが強いんだな、と思ってました。
学生時代、かなり長期に亘っていじめられてたんですよね。
で、お金を稼げるようになったから、かつてのいじめっ子みたいな人たちを見下したいんだろうなと感じていました。
で、いつの間にか、自分がいじめっ子側の人間になってた、みたいな感じかなーと、今回の発言については思っております。
正直、なんで持ち上げられてるのか、よぉ分からんなと思っていました。
言ってることつまんないし、他人が書いた本の内容をかいつまんで発信してるだけじゃんねー
というのが、わたしの正直な感想です!
バブル崩壊後とは云え、まだまだの頃だったでしょうか…
私は阪神大震災のあったその時、一つ上の先輩に連れられセブ島を旅行していました。
傾城さんが書かれられている、その「ホームレス」が生活していました。
家族5人くらいだったかな?小さな子は3歳くらいだったでしょうか、店のシャッター前で川の字に寝ていたのを目の当たりにした時の衝撃は未だ脳裏から離れません。
街のそこら中に広がる光景…
ビーチは手付かずの自然が広がる素晴らしい場所でした。が、
バー付のロッジで歳の行った体格の良い白人(退役軍人?)と現地の女性が共にしてたり(まさしくそれはファラン?)
そして何よりアース・クエイク・イン・ジャパンのCBSニュース映像でまともに眠れませんでした(大汗)
ホテルロビーにしかTVが無いって。。。
この人の言がバカ過ぎて鼻で嗤ってしまいました。
安堵したのは現在の日本が表向きは、このような弁説を許さないことです。
私は貧乏すぎてバックパッカーにすら行けない生活でしたが、大昔、義務教育在学中、学校に行きたくなくて、登校するふりをしてマンションの軒下で寝たことがあります。
全く寝られなくてしんどかったです。体は痛いし足は冷たくなる。
安全で清潔な日本でも懲り懲りになる経験で、貧乏な現在でも住居を失うことを恐れる原体験(?)にはなりました。
行くところがない、住むところがない、というのは貧乏人にとっては身に迫る恐怖なので、生活保護制度の維持はそれでも死にたくない現在、希望です。
今のところ生きてられてますが…(単に不遇の中でもたまたま最悪を免れられてるだけだと思ってます)
こういう事を言うインフルエンサーが少なくとも表向きには赦されずバンバン叩かれる世の中ではあるのにも、明日転落するかもしれない自分のためにほっとしてます…。
さすがに都会の路上で寝たことはないです、自転車旅行で野宿しようとしたことはありますが、住民がいるところだと難しい。路上で寝るというのは、単に寝心地ということより、安心感や社会との距離感という精神的な部分も大きいと感じました。
知床岬で野宿したときは、周りに人けが無かったので、寝られましたが。
ホームレスが云々ですが、経済状況いかんによって増減はすることはあっても、なくなることはないでしょう。見方をかえれば、現代社会のサバイバーともいえます。例の御仁は、成りたくもないでしょうが、成れもしないでしょう。私には、(成ってしまった場合の事を)逆に恐れているように感じました。
大学在学中、就職活動が全くうまくいかず、定職につけないまま、卒業。一歩間違ったら所謂ホームレスになるか、犯罪行為に走るか、どちらかになるところにまで行った。世間から蔑まれ、蹴飛ばされまくってきた。30歳頃にヤクザ会社になんとか滑り込めたものの、すぐにクビ。
卒後からずっと取り組んできたトレーニングが成果を出すようになり、資格をとって、別の会社へなんとか就職。なんの因果か伴侶にも恵まれ、現在に至るも、勤務先の業績が全く良くなく、早期退職という名のリストラの予感が。
節約や投資は順調だが、これもネットサーフィン中に偶然出会った傾城さんのブログやメルマガのおかげであって、自分一人ではここまでは到底辿り着けなかった。
街でホームレスの人達を目にすると、「一歩間違っていたら、俺も…..」と考える。他人事とは思えない。
これだけのカネを五輪に突っ込むくらいなら、むしろ、ホームレスの人達の保護や就業支援、就職氷河期世代の人達の職業訓練や就職支援、片親家庭への財政・物資面での支援にカネを費やす方が、ずっと良いと思うのだが。
日本の為政者(上級国民)の人達は、「一日も早くこの日本という国を滅ぼしたい」「未来永劫、中国や朝鮮半島の国々に土下座しながら、彼等の履いている軍靴の靴底をベロベロ舐めまくっていたい」などと考えているのだろうか。心の底から勘ぐってしまうのは、私だけだろうか??
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be8284e948ef420e9c926012d2ce547f5d3ed44