2020年。コロナ危機によって、すでに人間の心を破壊する社会が到来している

2020年。コロナ危機によって、すでに人間の心を破壊する社会が到来している

今、私たちが放り込まれているのは「恐慌」に匹敵する事態なのだ。これから雇用の不安定化と流動性がどんどん増していき、企業そのものが体力を失って倒れていく。世の中がおかしくなればなるほど、世の中が暗転すればするほど、意識して自分の心を管理しなければ、やがて心も壊れてしまうことになる。今の時代は、意識して自分の心を管理すべきなのだ。(鈴木傾城)


プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい)

作家、アルファブロガー。まぐまぐ大賞2019メディア『マネーボイス賞』1位。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、投資をテーマにしたブログ「フルインベスト」を運営している。「鈴木傾城のダークネス・メルマガ編」を発行、マネーボイスにも寄稿している。(連絡先:bllackz@gmail.com)

 まだまだ社会環境の悪化は止まらない

中国発コロナウイルスによる経済破壊によって、世界中でリストラや雇い止めや無給の一時休業が広がっている。この流れは世界的なものであり、コロナ禍が収束していない以上これからも続く。

真っ先に切られるのは、やはり非正規雇用者である。しかし、非正規雇用者を切り捨てても状況が改善できないのであれば、企業はいよいよ正社員のリストラにも手を付けるしかなくなる。

そうしなければ会社そのものが存続できないからだ。

すでに「社会のどん底」ではリストラや雇い止めが普通に起きていて、食べられない人たちが路頭に迷っている。しかし、特効薬や治療薬がまだ生まれていないのだから、社会環境の悪化は止まらない。

明日がどうなるのか分からない現状は人々を不安にさせる。明日は給料が減らされるかもしれない。明日はリストラされるかもしれない。明日は仕事がなくなるかもしれない。明日は金が尽きるかもしれない……。

中国発コロナウイルスの世界的流行が始まって、まだ数ヶ月。しかし、もうすでに金が尽きて、銀行のカードローンや消費者金融で生活費を借りるようになった人たちもいる。

消費者金融と言えば、ギャンブルや遊びで蕩尽した人が使うようなイメージもあるが、もう「食費や光熱費が払えない」から借りている人の方が多い時代になっている。しかし、借りたものが返せなくなるのはこれからだ。住宅ローンの破綻も激増して、家を失う人も増える。

真っ先に追い詰められるのは、常に負債を抱えている人である。その次に、貯金がない人である。そして、貯金を切り崩してもまだ社会情勢が悪いままだと、いよいよ普通の人も困窮していく。

ブラックアジアでは有料会員を募集しています。よりディープな世界へお越し下さい。

激しい不安とストレスが、やがて心を壊していく

将来に対する漠然とした不安、収入減による恐怖。こういった苦しみは人の心に大きなプレッシャーを与え、そのストレスはずっと人間につきまとう。

欧米先進国でも日本でも、いつ終わるとも分からない不安感によって心身が不調になる人が増えており、とりわけ心が壊れる人が続出している。

米財団ウェルビーイング・トラストと米家庭医学会(AAFP)は2020年5月8日に「アメリカでは新型コロナ危機の結果、向こう10年で最大7万5000人がいわゆる絶望死によって命を落とす可能性がある」と述べている。

『社会的隔離は命を脅かすウイルス感染から私たちを守ってくれるが、同時に、米国で大きな死因となっている自殺や薬物過剰摂取、アルコール乱用に関連した病気などの危険に人々をさらす』

雇用が不安定になり、賃金が低下し、生活に支障が出たり先の展望が見えなくなると、人は不安でたまらなくなる。こうした不安が解消できないと、最後には自殺を考える人も出てくるようになる。

人は自殺にまで追い込まれるとき、いきなり死ぬわけではない。その前に、激しい心の消耗とストレスにさいなまされて、やがて「心」が押しつぶされるという過程を辿るのだ。

「心」は目に見えないものだが、見えないから壊れないわけではない。むしろ、それはとてもデリケートなものであり、壊れやすいものでもある。では、どのように壊れるのだろうか。

「心」という実態のないものなのだから、数百種類、数万種類の壊れ方があるように私たちは思う。しかし、どこの国でも、どんな個性的な人でも、心の壊れ方は「2つ」しかないというのが精神医学の世界では主流である。自分がどちらの種類なのかは、まだ余裕があるときに知っておいたほうがいいかもしれない。

1999年のカンボジアの売春地帯では何があったのか。実話を元に組み立てた小説、電子書籍『スワイパー1999』はこちらから

自分を意識して壊れるか、それとも……

「心はどのように壊れるのか」を分かりやすく知るには、このように考えて欲しい。

(1)他人を意識して心が壊れる。
(2)自分を意識して心が壊れる。

精神分裂病、あるいは統合失調症というのは、「他人を意識して心が壊れる」ものだ。逆に鬱病や躁鬱病と呼ばれるものは、「自分を意識して心が壊れる」ものである。

統合失調症の特徴は「誰かに監視されている」「自分の考え方が他人に読まれている」という症状が現れるのが特徴だ。これは言ってみれば「極度なまで他人を意識した状態」である。

不安定な社会に対して適合できなくなって心が破壊されていった時、「他人があらゆる方法で自分の人生を破壊しようとしている」という激しい妄想にとらわれ、そこから抜け出せなくなってしまうのである。まさに他人を意識して壊れた状態になる。

一方で鬱病の場合は、この統合失調症とはまったく違う壊れ方をする。鬱病は自分で自分を責めて心が壊れる状態である。

不安定な社会に対して適合できなくなって心が破壊されていった時、「自分がしっかりしないからこんなことになった。自分が悪い。こんな自分が情けない」と自責し、そこから抜け出せなくなってしまう。これは自分を意識して壊れた状態である。

人は様々な社会現象の中で追い詰められ、にっちもさっちもいかなくなって心が壊れていく。その時、この2つのどちらかの壊れ方をするのだ。

どちらも心が壊れた状態であるのは間違いないのだが、他責になるのか自責になるのかで方向性が真逆に違っている。

どちらであっても、一度壊れた心は回復に時間がかかり、もし最終的に治らなければ自殺に追い込まれることもある。どちらも非常に危険な状態である。

地獄のようなインド売春地帯を描写した小説『コルカタ売春地帯』はこちらから

人間の心を破壊する社会が到来している

コロナ危機は続く。とすれば、人間の心が壊れやすい時代もこれからもずっと続いていく。だから、自分がどちらの壊れ方をするタイプなのかを知っておくのは無駄ではない。

仮に自分が「他人を意識して心が壊れる」タイプであれば、心がどんどん社会に翻弄されて壊れていく動きを見て、「このままでは心が壊れるだろう」と意識することができる。

仮に自分が「自分を意識して心が壊れる」タイプであれば、心がどんどん自分を「ダメだ」「情けない」と追い込む動きを見て、「このまま放置していては心が壊れるだろう」と意識することができる。

世の中がおかしくなればなるほど、世の中が暗転すればするほど、意識して自分の心を管理しなければ、やがて心も壊れてしまうことになる。今の時代は、意識して自分の心を管理すべきなのだ。

今、私たちが放り込まれているのは「恐慌」に匹敵する事態なのだ。これから雇用の不安定化と流動性がどんどん増していき、企業そのものが体力を失って倒れていく。

もちろん、各国政府は手をこまねいて状況の悪化を見ているわけではないので、ありとあらゆる施策を行う。そのため、一時的には小康状態が保たれる局面もある。その時に、社会が改善されたかのように錯覚を起こす人もいる。

しかし、すでに経済は「止まっている」のだから、そこに一時的なカンフル剤を打っても回復して見えるのは一時的だ。実際には実体経済の悪化はどん底まで進み、いくら政府が金融緩和しようが財政出動しようが支えきれなくなる。

リストラ・雇い止め・無給の一時休業に巻き込まれる人が増えるので、心を壊す人は凄まじく増えていく。

2020年。人間の心を破壊する社会はとっくに到来しているのだ。

『NHKラジオ深夜便 絶望名言』

ブラックアジア会員登録はこちら

CTA-IMAGE ブラックアジアでは有料会員を募集しています。表記事を読んで関心を持たれた方は、よりディープな世界へお越し下さい。膨大な過去記事、新着記事がすべて読めます。売春、暴力、殺人、狂気。決して表に出てこない社会の強烈なアンダーグラウンドがあります。

心理カテゴリの最新記事