◆「犯罪を行うための機会」があることによって誰でも犯罪者になるという考え方

◆「犯罪を行うための機会」があることによって誰でも犯罪者になるという考え方

私は「誰でも犯罪者になる可能性がある」という説を固く信じているのだが、その理由は個人の持つ善意や道徳など当てにならないし、人間は誰しも弱さを持っていることを理解しているからだ。

たとえば、誰しも人が見ていないところで一万円が落ちているのを見つけて、それを拾った時、この一万円を交番に届けるか自分の財布に入れてしまうのか、心の葛藤が起こるだろう。

何の迷いもなく交番に届ける人もいるかもしれない。しかし、ほとんどの人は「このまま自分の財布に入れても誰も見ていないし問題ないのでは?」と思うはずだ。財布ならともかく、1万円である。名前が書いてあるわけでもない。拾った瞬間にそれは自分の所有物になったとも言えるではないか。

多少、後ろめたい気持ちはあっても、何となくまわりを見回して、本当に誰もいないのを確認できたら、そっとカバンや財布に入れてしまうこともあるだろう。どんな道徳的な人であっても、本当にそういう気持ちになったとしても、それは「人間の弱さ」であり、よくある話でもある。

よくある話と言えば、日本では傘の盗難と自転車の盗難も結構あったりする。雨の日にどこかの店に何の変哲もないビニールの傘が置いてあったら、間違えたフリをして他人のビニール傘を差して行ってしまう。そういう人が、かなりいる。

自転車の盗難に関して言えば、敷居が高い犯罪のように思えるが「状況」によってはそうではないようだ。たとえば、たとえば、自転車が駐輪している場所が見通しの悪い場所であったり、鍵の掛かっていない自転車が放置されていたりする場合には、「出来心」を誘発する場合がある。

一方、盗難が難しい場合には「出来心」が起きない。たとえば、自転車に高性能の鍵を使用していたり、駐輪場に防犯カメラが設置されていたりする場合は、自転車を盗もうという気は起きないだろう。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブラックアジア会員登録はこちら

CTA-IMAGE ブラックアジアでは有料会員を募集しています。表記事を読んで関心を持たれた方は、よりディープな世界へお越し下さい。膨大な過去記事、新着記事がすべて読めます。売春、暴力、殺人、狂気。決して表に出てこない社会の強烈なアンダーグラウンドがあります。

心理カテゴリの最新記事