「フィリピンの女というのは、ひまわりだね」と私に言った男がいる。
日本人女性と違って、ひまわりのように|燦々《さんさん》と明るいという意味だ。いつも太陽を向いて明るく大きな花をつけているような、そんなイメージがするフィリピン女性を愛する日本人は多い。
底抜けの明るさ、自由奔放な振る舞い、信心深く家族思いな性格……。
フィリピンは、一九九〇年代にフィリピンパブが勃興する前から日本人の男たちとの関係も深いことがよく知られていた。
一九七〇年代がセックス・ツアーの行き先がフィリピンだったことを覚えている人も多い。
フィリピンのイメージが売春に染まっていったのは一九七三年からだ。外貨獲得を狙ったフィリピン政府の方策と、フィリピン女性をネタにして男たちを誘致しようとする旅行会社の企画が一致したからである。
この年一九七三年から、大手のツアー会社の企画するパッケージ・ツアーで日本人の男がフィリピンに行くようになった。その手には、高度成長期に乗って手に入れた金が握られていた。
この男たちの目的はただひとつ、フィリピンの女たちである。
一匹狼のハイエナが入り込んでいたのではなく、団体旅行者がいきなり入り込んだ。大手ツアー会社が企画して、農協団体の慰安旅行や大企業の社内旅行にフィリピンを|勧《すす》め、そして現地では女性たちをセッティングした。これは当時の性道徳からしても、かなり目立つものだった。いつしか、このツアーは公然と「セックス・ツアー」と呼ばれるようになっていった。
このセックス・ツアーは数年後にフィリピン国内でも問題になり、国内外で大批判されることになった。それもそうだ。農協団体がホテルのロビーで大声を上げながら女性を捕まえて部屋に連れていき、「あの女は良かった、この女は悪かった」とホテルのロビーや飛行機の中で大きな声で批評するのである。
この傍若無人《ぼうじゃくぶじん》な振る舞いに当時の大統領夫人イメルダが激しく激怒して……
(インターネットの闇で熱狂的に読み継がれてきた売春地帯の闇、電子書籍『ブラックアジア フィリピン編』にて、全文をお読み下さい)
ブロイラーという表現がありましたが、養殖物でなく天然の獲物がお好きなようですね。
効率を求めず情緒を求める。まさに狩人。
でも同感です。
ソープランドなどより置屋、置屋よりストリートフッカー、圧倒的にこちらに主導権はあるのでしょうが、交渉の余地があり、お互いに同意した上で行為を持つという交渉の過程が良いのでしょう。
さあさあこちらにお並び下さいから始まって流れ作業でコトを致すというのは性に合わないものです。
日本のヘルスやソープランドに足が向かないのはそんなところが効率的過ぎて味気ないからかもしれません。
しかし、フィリピンの貧困、テロ、政情不安、治安懸念、汚職、災害等等。
メキシコもそうですが、ラテン気質のお国柄ではありますが、明るくなるどころか暗澹たる気持ちになりますね。
私が思うに、確かにフィリピンの女の子は日本人受けする 可愛い感じのこが多いし、パブや田舎へ嫁ぐ子もいるけど、欧米は自分の事棚に上げて日本人の事言い過ぎだと思う。アメリカ ヨーロッパにどれだけアジア、旧ソビエトの売春婦がいるか、白人がどれだけ、黄色人種を下に見てるか考えたら、日本人なんていいお客さん。 貧乏だけど、同じアジア人だから。
本当に、欧米白人主義?って自分たちの事棚に上げすぎ。
夜の世界に限らず、時間の使い方が極端で、早急に結果を求める傾向は日本人らしいのかもしれません。日本人社会では、普段の仕事においても合理的・効率的に作業することを常に求められますので、それが私生活においても無意識のうちに影響してしまっているのでしょうか。さらにつけ加えるなら、仕事とプライベートの切り替えが明確にできていないのか……。