フィリピンのアンヘレスで、モリーンと呼ばれていた女と知り合った。
ダンサーにふさわしく、長身で足の長い女性だった。店の用意した白のカウボーイ・ブーツをはいてステージに立つと、数いるダンサーの中でも彼女は一際目立った。踊り終わった彼女がステージから降りてきたとき、他の女性と話をしていた。
しかし、モリーンは強引に割り込んできて隣に座り、強引なアイ・コンタクトをしてくるのだった。
水着姿の彼女の身体は引き締まっていて、本当に魅力的だった。目も大きく、何人かのダンサーがしているように、彼女も青いアイシャドーをたっぷり使ってモダンな美しさを引き立てており、自分の魅力を売り込むのに長《た》けていた。
モリーンが他の女性を圧倒できるというのは、彼女がこのバーの売れっ子であることを意味しているし、恐らくそれだけの収入も得ているのだろう。その自信は態度にも現れており、実に堂々としたものだった。
「あなた、日本人でしょ?」
「うん」
「一目で分かるわ。わたし、男の出身国を当てるのがうまいのよ。外れたことはないわ」
モリーンはそう自慢した。
店には何人かの白人の男が客としてカウンターに座っていたので、「じゃあ、彼は何人だい?」とそれぞれ男のうしろ姿を指さして聞いてみると、「あの人はアメリカ人、あの人はドイツ人」と言い出した。
「なぜ、彼がドイツ人だって分かるんだい?」
あまりに自信たっぷりなのでそう訊ねると、「だって、身体がおっきいし、金髪だし。きっとドイツ人よ」と再び断言した。そんなものかな、と思いながら飲みに来ている男たちを見つめた。モリーンは足を組むと、急にウエスタン・ブーツの中からタバコを取り出し、さらに手を突っ込んで今度はライターを出した。
「これはわたしのポケットよ」とモリーンはブーツを叩いて笑った。「何でも入ってるの。こっちには財布が入ってるわ」
モリーンは足を組み替えて今度は……
(インターネットの闇で熱狂的に読み継がれてきた売春地帯の闇、電子書籍『ブラックアジア フィリピン編』にて、全文をお読み下さい)

傾城様に呆れられること必定ですが、白状すると私もモリーン嬢(や彼女の仲間たち)と同じ感性です。深夜2時過ぎの、そのような恐ろしい状況で「いずれにせよ誰が来ているのか確かめる必要がある」と冷静に判断し動く傾城様にそれだけで惚れそうですが、「誰じゃないからっ幽霊よっ!開けてはだめっ」と私なら力及ばずながら後ろから羽交い絞めに・・・。Y氏ご提供のお写真で見ると、いい感じのホテルですね。でも二枚目のベッドの上の絵の曲り具合がなんだか怖い・・・。 aurore
Aホテルは,私も宿泊したことがあるのですが、実はこのホテルで,私も考えられないような経験と陰気な雰囲気を感じ取らされていたことがありましたので,一方的かもしれませんが、ご報告をさせていただければと思います。
あれは忘れもしない2004年の早春ですが、部屋は2階端側のプレジデンタルスイートに宿泊していたときのことです。私も鈴木様と同様で輪廻転生などという云われは知っていても心底から信じず,また日頃霊感を感じない私ですが、このアメリカホテルに泊まったときはやはり違いました。時間の経過とともに何か感じ取らされていたことがあり、その事が今でも記憶に残っているのです。
ホテル到着後、宿泊代を安く交渉し、約1週間分を前払いしていたため、ホテルを変えようとは思っておらず、そのホテルに宿泊しつづたのですが、現地滞在中、あるバーでダンサーより、以前にどこかの部屋で殺人事件があったことを知らされる以前に、宿泊して二日ほど経過した頃、五感に陰気な感覚を感じ取らされていたのです。特に夜間就寝前にひとりで部屋に佇んでいたときは何かを感じ取らされていました。
そして帰国日直前の日であったと思います。深夜早朝の頃、就寝中にベットに隣合せている浴室から、とんでもない大きな音がしたのです。私はその時は余りにも気味が悪くドアを開けて浴室に入ることができなかったのですが、その朝、陽が照りだして浴室の換気窓から光がさす時間に浴室に行くと、なんと洗面台の壁にかけてある鏡が足元に落ちているのです。
釘でとまるように留めてあった鏡がです。これには私もどうしてかと大変びっくりさせられことがありました。この件以来、もうこのホテルには私も泊まることはありません。
(以前もらっていた感想も再現しました)
私もアメリカの地方都市のホテルで似たような経験有りますよ。でも眠くて眠気に勝てずドアの外を覗くに至りませんでした。
男の人って結構臆病ですよね。私は幽霊とか心霊現象とかってあまり怖く有りません。なんていっても生きている人間が一番残酷で怖いと思います。
部屋の写真、不気味ですね。僕は結構敏感な方なので色々と感じることが多いですが、このホテルの部屋は強烈ですね。背筋が寒くなります。
自分は幽霊自体は実際に存在するとは思っていません。幽霊とは人間の「頭の中」に存在するものと思っています。
ただこういった話は結構好きです。人間の脳から生まれる思考や感情の不思議さを感じるさせてくれるからです。
また人が「霊現象」と勘違いするきっかけとなる音や振動の発生源が何なのか、色々と考えてみるのも面白いです(少し陰湿ですね(笑))。
ホテルの写真ですが、夜間にフラッシュを焚いて撮られたものなので結果的に少し暗く感じられますが、古いもののそれなりに手入れがなされている部屋という印象です。
日中だったらかなり印象が違ったものになると思われます。