◆人肉を食べたいという衝動が抑えられなかった29歳の女性
閲覧注意 2011年、29歳のあるフィリピン女性が、インドネシアで逮捕された。彼女の名前は明らかにされていない。彼女は結婚していたが、あるとき彼女の夫の姿が消えた。 彼女は大して気にする風でもなく、たまにパーティーを開いて友人たちに肉料理を振る舞った。 友人たちはそれがとてもおいしい肉料理だったと言っていたのだが、それは後で「人肉料理」だったと分かった。 彼女は、夫を殺害してバラバラに解体して、そ […]
閲覧注意 2011年、29歳のあるフィリピン女性が、インドネシアで逮捕された。彼女の名前は明らかにされていない。彼女は結婚していたが、あるとき彼女の夫の姿が消えた。 彼女は大して気にする風でもなく、たまにパーティーを開いて友人たちに肉料理を振る舞った。 友人たちはそれがとてもおいしい肉料理だったと言っていたのだが、それは後で「人肉料理」だったと分かった。 彼女は、夫を殺害してバラバラに解体して、そ […]
いくつかの国で、いくつかのスモーキー・マウンテンを見たことがある。 ひとつは、カンボジアのスタンメンチャイ、ひとつはインド・ムンバイのダラビ内、そして、もうひとつは中米ホンジュラスのテグシガルパ近郊だ。 この中で、カンボジアのスモーキー・マウンテンは3度ほど訪れているが、その衝撃はとても大きなものがあった。(スタンメンチャイ。プノンペン最大の「ゴミ集積場」で思う) スモーキー・マウンテンは都市のゴ […]
2012年10月から12月16日まで、横浜市中区の黄金町で、「黄金町バザール2012」という催しが行われているというのを人づてに聞いた。 これは地域活性化のために生まれた行事なのだが、この街の歴史を知っている男たちは、これが「過去を消すための意図的なもの」であることに気がつくだろう。 黄金町はかつて赤線地帯であり、売春地帯だった。しかし、2005年には日本政府によって完全に潰された。いったい、何が […]
人が死んだら、一般的には埋葬されて土に返る。だから、一番自然で、圧倒的に多い埋葬は「土に埋める」ことだ。木製の棺桶に入れて、土に埋めるというのは、人種・宗教・時代を問わず一般化している。 土葬の次に自然なのは火葬だろう。肉体を燃やして、灰にして、そして、灰を土に埋める。日本ではほぼ100%に近い確率で火葬が行われている。 江戸時代では天皇家は火葬、一般人は土葬という時代が長く続いたらしいが、近代に […]
2012年7月23日、フィリピン警察はマニラ首都圏マリキナ市でひとりの日本人を逮捕している。 松尾国光という福岡県出身の56歳の男だ。 松尾国光はフィリピン女性と結婚してフィリピンでタクシー会社を経営していたのだが、経営が傾いて破綻して妻に逃げられていた。 妻の親族には多くの金を貸していたのでそれを取り返しに行っている。しかし、あえなく断られていた。 つまり、会社は倒産、妻には逃げられ、親族には金 […]
血液は単なる赤い液体ではない。それは、自分を生んだ先祖の情報が刻み込まれている特殊な液体だ。そして、歴史とは遺跡や化石の中にあるのではない。 歴史は、人の「血」の中にある。 フィリピンもそうだ。フィリピンがスペインの植民地にされたのは1565年だ。それから1898年までずっと統治されていた。 「統治されていた」と書けば、単に支配されていただけのように見えるので、実態のある言葉で言い直せば、333年 […]
フィリピン編 あなたは覚えているだろうか。1980年代から2000年代半ばまで、日本の夜の世界にはフィリピン女性で溢れていたことを……。 日本に就業目的でやってくる外国人の60%はフィリピン人だった。外国人「女性」に限れば、なんと日本で働く外国人女性の80%は、フィリピンから来た女性だったのだ。 日本のバブル時代から彼女たちは日本に来ていた。そして、日本の夜に定着していった。そして、バブルが崩壊し […]
1994年。フィリピン中部ネグロス島のバコロド空港で、娼婦から渡された土産の中に大麻2キロが入っていたことが発覚して逮捕された男がいる。鈴木英司氏である。 この事件は発端から私もよく覚えていて、時おり報道される記事には注意深く目を通していた。前にも、どこかで彼のことは書いたかもしれない。 鈴木氏は知らなかったと一貫して主張したが同年12月には死刑判決を受けた。翌年、マニラ首都圏モンテンルパ市の刑務 […]