2016年10月13日、バンコク市内のシリラート病院で、タイのプミポン・アドゥンヤデート国王(ラーマ9世)が88歳で崩御している。
ここ数年、高齢による体調の悪化が繰り返されてきて健康問題に懸念されており、今年も心臓の手術を受けてその動静が心配されていた。
慎み深く、清廉を好み、政治が危機に陥ると、しばしば調停に望んで事態を解決するなど、聡明で国王に相応しい言動によって国民に愛され続けて来た。
タイがどんなに混乱してもタイ国民が楽観的にいられたのは、「プミポン国王がおられる限りは大丈夫」という意識が共有されていたからであるとも言われている。
そういった意味でプミポン国王は国民の精神的な支えであったのは間違いない。まさに「国父」というに相応しい精神的支柱であった。
ここ10年、タイは荒れた。
タイは2001年からシナワット・タクシンの政治によって徐々に混乱が大きくなった。2006年には軍事クーデターによってタクシン政権が崩壊し、それからずっとタクシン派と王政派の政治闘争によって国が揺れていた。