糖尿病

フィリピンの貧困層のあいだでも糖尿病が増えているが、その改善は非常に難しい

私も長らく東南アジアの貧困地区に沈没していたせいか、ジャンクフードばかり食べ、飲むものも激甘なものばかりだ。東南アジアにいた人はわかると思うが、どこの国でも出てくる飲み物は異常なまでに甘い。私もそれに馴染んだ。フィリピンで糖尿病が増えるのもわかる。(鈴木傾城)

◆もう肥満で悩む時代は終わり? アンダーグラウンドの住民が飛びつく薬ができた

肥満は先進国のみならず後進国でも広がっていて止まらない。現在は、低所得層であればあるほど太ることも知られている。何しろ、安い食品は太るようにできているのだ。自然に近い食品は高く、工業製品に近い大量生産できる食品は安い。 大量生産できる食品というのは「超加工食品」である。たとえば、ポテトチップス、菓子パン、カップ麺、クッキー、ビスケット、冷凍ピザなどは超加工食品の典型的な食品として上げられる。 これ […]