知的レベル

知的レベルの高くディベート能力の高い人間を簡単に粉砕するたった1つの方法?

闘争には「殺し合って決着を付ける」から「ディベートで決着を付ける」まで、さまざまなバリエーションがある。現代は「ディベートで決着を付ける」のが正しいことになっているが、それは知的レベルの高い人が作った社会システムの中の常識であると考えることもできる。(鈴木傾城)

知能と学業成績は60%近くが遺伝で決まるが、努力するというのは無駄ではない

遺伝的に良い遺伝子を持つ子供は環境も良いことが多く、遺伝的に良い遺伝子を持たない子供は環境も悪いことが多いということは、知的能力の格差が環境面でもかなり開いてしまうということを意味している。それが分かっても、自分の遺伝子を取り替えることはできない上に親を取り替えることもできないわけで、与えられた遺伝子と環境の中で生きるしかない。(鈴木傾城)