◆インド。極度の混沌(マサラ)が生み出す至福のものとは?

NO IMAGE

2018年3月9日から11日までの3日間、インド・マハーラーシュトラ州のナグプールでヒンドゥー教徒保守派の文化保護のための会議が開催されていた。

そこで大きな警鐘が鳴らされていたことがある。

それは、小規模な共同体の中で話されている少数言語が話者の減少により次々と「絶滅」していることだ。最近のインドでは「英語」が爆発的に好まれる言語となっており、インドの少数言語はまったく顧みられることがなくなった。

そのため、このままではインドは英語とヒンドゥー語のみが影響力を持って、他の重要な言語、たとえばカンナダ語、マラヤラム語、タミル語、テルグ語までもが衰退していくのではないか、と危機が叫ばれている。

グローバル化がインド社会に入り込むことによって、人々はより話者の多い言語を覚え、話し、日常的に使うことになるのだが、その結果として話者の少ない言語はどんどん侵食されて話されなくなっていく。

インドでは「ヒンドゥー至上主義者」が「インド文化を守れ」と声を上げているのだが、表層的な部分だけでなくインド古来から話されてきた言語の保護にも目が向いている。

なぜか。言語が失われれば歴史の連続性が消えてしまい、過去と未来が分断されてしまうからである。そのため、どんなに少ない話者の言語であっても、それは大切なものだという意識を強烈に持つ人も存在する。(鈴木傾城)

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブラックアジア会員登録はこちら

CTA-IMAGE ブラックアジアでは有料会員を募集しています。表記事を読んで関心を持たれた方は、よりディープな世界へお越し下さい。膨大な過去記事、新着記事がすべて読めます。売春、暴力、殺人、狂気。決して表に出てこない社会の強烈なアンダーグラウンドがあります。

会員制カテゴリの最新記事